エアコンを運びたい!事前準備やどこに依頼するのが良いのか?
エアコンを配送する際には注意したい点が、取り付けや取り外しなどの設置工事です。
配管の設置がきちんと出来ていないと、ガス漏れの原因にもなり危険を伴うので、できれば専門業者に依頼した方がいいでしょう。
仮に自分自信で配送する場合に必要となる作業を紹介しましょう。
まず、エアコンの取り外し工事では、
- ○配管を外してもガス漏れしないように、室外機にガスを集め、栓をします。
- ○エアコン室内機を取り外し、室外機も取り外します。
- ○ガスが噴き出ないように注意しながら配管類を取り外し、配管穴のパテ埋めをします。
エアコンの取り付け工事では、
- ○壁に配管用の穴がない場合には穴あけ工事をします。
- ○室内機を取り付ける壁に背面板を取り付けます。
- ○エアコン室外機を備え付けて、配管類も取り付けます。
- ○地面に室外機を設置する際には、ブロックなどを取り付けて設置します。
- ○室外機の接続部を設置して、真空引きをします。
- ○電線配線を接続したら、試運転を行ってみます。
以上の工程が必要なりますが、
配送業者によっては、オプションサービスでエアコン設置を行っています。
また、引越し業者のエアコン工事は、かなり安いのでおすすめです。
またエアコンの設置費用は、配送先の条件などよっても違ってくるので、どこまで基本料金に含まれていて、どのくらい追加料金がかかるのかを確認しておきましょう。
追加料金がかかる例は、
- ホースの延長または短くカットする場合とその処分料
- 設置場所(1階か2階か)
- ガス補充(取り外しと取り付け業者が異なる場合)
- 穴あけ作業
が該当します。
次に、賃貸物件にエアコンを配送する場合には、事前に設置ができるか確認をしておきましょう。
エアコン用の穴が必要になるので、もしもこれが無い物件には穴を開ける必要があるため、事前に管理元に許可を貰って置くようにしましょう。
そうしないと、後からトラブルになってしまう可能性が高いです。
ちなみにですが、敷金としてはエアコンは生活上必要な物のため、穴をあけても敷金の請求には該当しないと、ガイドラインにも掲載されています。